~作り方~
① 玉ねぎを5mm幅にスライスする。
② フライパンにサラダ油とニンニクを入れて熱し、ニンニクの香りが出てきたら、
一口大に切ったカンガルーステーキを加えて塩胡椒する。
③ 肉の色が変わってきたら、たまねぎを加え、仕上げにおろし生姜を加える。
④ お皿に盛りつけ、小口に切った青ネギをちらす。お好みの野菜を盛り付けて完成。
~作り方~
① 冷凍バッグにお酒とカンガルーステーキ肉を入れて20分漬け込みます。
必ず取り出すときにはお酒は捨ててください。血は臭みにつながります。
② カンガルーステーキ肉を★の調味料に1時間漬け込みます。
肉だけを取り出し冷凍バックに入れます。
③ 鍋にお湯を沸かし沸騰させた後とろ火にし、冷凍バックを30分程お湯につけます。
④ 取り出して薄く切り、お皿に野菜と一緒に盛り付けて完成。
~作り方~
① カンガルーステーキ肉に塩とローリエを擦り込みラップでくるみ1週間冷蔵庫で保存。
② ラップを外し、塩とローリエを洗い流す。水を入れたボールに6時間程入れる。
(1時間ごとに水を入れ替える。)
③ キッチンペーパーで肉を全体的にくるみ、半日冷蔵庫で寝かす。
④ 燻製器にスモークチップを入れ、ガスを強火にして煙が出たら肉を入れ蓋をする。
⑤ 30分~1時間程燻製して完成。
~作り方~
① カンガルー肉を冷蔵庫で自然解凍後、塩胡椒で下味をつける。
② フライパンに油をひき、カンガルー肉を焼いていく。
③ 一口大にスライスし、大根おろしにポン酢をかけ、お皿に盛り付け完成。
~作り方~
① カンガルー肉解凍後キッチンペーパー等で水分を拭き、塩胡椒とニンニク小さじ1を
擦り込んで下味をつける。
② 熱したフライパンに油を入れカンガルー肉を焼く。
両面に焼き色が付いたら赤ワインを入れてフランベし、一口大に切る。
③ 人参を輪切りに、たまねぎを角切りにする。
④ ○と人参、玉ねぎ、豆を鍋に入れ、野菜が柔らかくなるまで火を通す。
⑤ カンガルー肉を入れ、中に火が通るまで加熱する。
(※加熱しすぎると肉が固くなるので注意!)
火が通ったらお皿に盛り付け完成。